http://news.mixi.jp/view_news.pl?id=3416&media_id=17
ノートパソコン買わなくって良かったー。ワンセグもできるだなんてDS買ってよかった。ちなみに今は逆転裁判とポケモントローゼにはまってるっす。
[日常とかもめ食堂]
さなへさんの日記から
どちらもゆったりとした時間を味わえそうなんです。
日常はさすがに大阪のレイトショーじゃ無理なのでDVDが出て欲しいな。かもめ食堂はいつからかしら。
http://www.nichijou.com/
http://www.kamome-movie.com/
[THE LONG SEASON REVUE]
記憶の増大じゃなく去年のリユニオンツアーの記録映画だそうなんです。フィッシュマンズの音が大きいホールで聞けるとはうれしい。リユニオンの映画が正解なのか同かも含めて見たいなあ。予告編の主題歌のseasonは素晴らしかった(佐藤伸治が歌ってるけど)
http://pc.fishm.jp/movie.html
[シムソンズ]
監督がウォーターボーイズⅡの監督でスイングガールズのような映画だと言えば展開もわかるし、実在のチームの物語といえば結末もわかるけど。あの雰囲気が味わいたい人にはお勧めとあれば味わいたいです。
http://www.sim-sons.com/
[嫌われ松子の一生]
映画の紹介がこれで
20代で教師をクビになり、エリートから転落して家を飛び出しソープ嬢に。やがてヒモを殺害して刑務所へ……
主人公・川尻松子の波瀾万丈な人生を真正面から描いた「嫌われ松子の一生」。
このベストセラー小説を、『下妻物語』('04)で高い評価を得た中島哲也監督とそのスタッフが映像化。
ポップな衣装にヘアスタイル。悲惨な物語を彩る華麗な美術に音楽。そして300カットにも及ぶCGとアニメ……
徹底的に不幸な松子の人生を、CM界の巨匠・中島監督がディズニー・アニメのようなファンタジー世界につくりあげた。
原作のレビューがこれ
出版社/著者からの内容紹介
30年前、中学教師だった松子はある事件で馘首され故郷から失踪する。そこから彼女の転落し続ける人生が始まった__。一人の女性の生涯を通して愛と人生の光と影を炙り出す感動ミステリ巨編。
内容(「BOOK」データベースより)
三十年前、松子二十四歳。教職を追われ、故郷から失踪した夏。その時から最期まで転落し続けた彼女が求めたものとは?一人の女性の生涯を通して炙り出される愛と人生の光と影。気鋭作家が書き下ろす、感動ミステリ巨編。
そして原作の評価が★1か4か5しかないと言う極端な評価。ますます気になります。
http://www.kiraware-matsuko.com/index.html
0 件のコメント:
コメントを投稿