29日 どうせ旅行に行くなら、違った気分で行きたいので、津から高速船でセントレアへ。曇りだったけどとても波は凪ぎで気持ちがいい。電車も初めての路線だから初めての景色は旅行気分
結局越後湯沢まではスムーズについて、越後湯沢のバスの待ち時間も1時間半とか言っていたけど45分くらいで乗れて1時くらいには苗場へつく。越後湯沢ではあれだけはれていた天気が、苗場では曇りに。キャンプエリアのリストバンドを交換していたらすごい雨に。一粒の大きさが普通じゃない。これが今回のフジを予感する雨だったのね。雨はこのときはにわか雨だったのでテントはスムーズに張れたのだけど。
入場ゲートからグリーンステージへは、天気もよかったからか木片のいいにおいが漂う。これが雨が降ると特にヘブンなんかはクワガタがいそうなにおいの道に。
アバロンへ向かうころ、雨が激しくなりNGOテントへ避難。とはいえ、ブースにも10分くらいいて見尽くした感じなので、小降りをみはからって、別のブースへ。いわゆるLIVE8とかホワイトバンドとかの売っているブース。ホワイトバンド目当てで次々人が来る。でも、午前中で三日分が売り切れたそうで。人気なんですねーとブースの人と話す。ここはTシャツも結構かっこいいのが売っている。ブースで売っているTシャツとかが格好いいので写真をとっていると、もし待っているのならサッカーボールを作ってみませんかといわれやってみることに。アフリカの子供たちは何千円で売られるサッカーボールをほんの僅かなお金のために作っているそう。雨も止んできて、ライブの時間も近づいてきたので少しサッカーボールを縫ったところでありがとうといってライブへいく。
0 件のコメント:
コメントを投稿